公開日:
更新日:
トランクルームトラブルで多い事例と対処法

トランクルームを利用するうえで、心配なのが「トラブル」ではないでしょうか。

大切な荷物を自宅以外の場所に保管するということは、あらゆるトラブルのリスクを高めるということです。

収納場所に困っている場合、トランクルームは便利な存在ですが、あらかじめトラブル事例やトラブルの対処法を知っておかなければなりません。

ここでは、具体的なトラブル事例やトラブルの対処法を見ていきましょう。

トランクルームで起こりがちなトラブルと対処法

トランクルームを利用するときに気を付けたいトラブルとして以下の3つがあげられます。

【気を付けたいトラブル】

  • 契約上のトラブル
  • 荷物関係のトラブル
  • 対人関係のトラブル

各トラブルの具体的な内容と対処法を解説いたします。

トランクルームで遭遇しやすいトラブルをさらに詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてください。

契約上のトラブル

最初に注意したいのが、契約に関係するトラブルです。

主なトラブルとして、賃料の未払いがあげられます。
何かしらの理由で賃料の支払いを忘れると延滞金を請求されます。

具体的な金額はケースで異なりますが、未払い額に対して一定の割合を乗じた金額を請求されることになります。
高額の延滞金を請求されるケースもあるため注意が必要です。

また、賃料を支払わずにいると預けている荷物を処分される恐れもあります。
国土交通省が発表している「標準トランクルームサービス約款」によると、催告した日から3カ月を経過すると予告のうえで処分できるとされています。

以上のトラブルには注意が必要といえるでしょう。

出典:(PDF)国土交通省「〇標準トランクルームサービス約款」[PDF]

対処法

基本の対処法は、残高不足が発生しない口座、あるいはクレジットカードを支払方法に登録することです。

例えば、給料の振込先に指定している口座を登録するなどが考えられます。
給料日と賃料支払日の関係に注意は必要ですが、適切に管理すれば「うっかり払い忘れた」などのトラブルは防げるでしょう。

未払いを防げば、荷物を勝手に処分されることもなくなります。

トランクルームを借りる際にかかる費用について知りたい方はこちらから

荷物関係のトラブル

保管する荷物に関係するトラブルにも気を付けなければなりません。

代表的なトラブルといえるのが、保管している荷物の劣化や損傷です。

例えば、保管している書類にカビが生えた、衣類に虫食い穴ができた、精密機器が高温で故障してしまったなどが考えられます。

荷物に関係するトラブルは、屋外型トランクルームで起こりやすいといえるでしょう。
なぜなら、基本的に空調設備がついていないため、夏は高温多湿、冬は低温乾燥になるからです。
もちろん、多くの屋外型トランクルームは対策を講じていますが、それでも季節の影響を完全に排除できるわけではありません。

また、屋外型トランクルームの中には、風雨を完全に防げないものもあります。このようなケースも荷物関係のトラブルは起こりやすくなります。

対処法

屋内型トランクルームを選ぶと、荷物に関係するトラブルの大部分は防げます。
なぜなら、空調設備がついている建物内に荷物を保管するからです。

温度・湿度が安定するうえ、風雨の影響を受けることも基本的にありません。書類にカビが生える、高温で精密機器が壊れるなどのトラブルは起こりにくいといえるでしょう。

ただし、屋外型トランクルームよりも費用は割高になります。

アウトドア用品など、劣化しにくい荷物は屋外型トランクルームで保管しても問題はありません。
用途を考えて使い分けることが重要です。

対人関係のトラブル

利用者間のトラブルに悩まされることもあります。

遭遇しやすいトラブルとして、以下の2つがあげられます。

【対人関係のトラブル】

  • 他の利用者が長時間にわたり駐車スペースを使用しているため荷物を出し入れできない
  • 荷物の出し入れで通路が塞がれている

自分が被害者になることもあれば加害者になることもあるため注意が必要です。

同様に臭いのトラブルも少なくありません。

例えば、保管していた生ものが腐敗して異臭を放つなどが考えられます。
トランクルームは基本的に生ものの保管を禁止しています。

利用規約に違反すると、解約される恐れがあるため気を付けましょう。

対処法

駐車スペースや通路に関連するトラブルは、利用時間に気を付けると防ぎやすくなります。

荷物の出し入れに時間がかかる場合は、利用者が少ない時間帯に作業を行うとよいでしょう。譲り合いの精神を忘れないことも大切です。

臭いのトラブルは、利用規約を確認することや生ものを含む臭いの強いものを保管しないことで防げます。

トラブルを防ぐためにチェックしたいこと

トランクルームを使用するにあたり、気になるのが「トラブル」ではないでしょうか。特に、盗難被害に遭ったり、荷物を壊される等のトラブルは絶対にさけたいところです。

トランクルームのトラブルを回避するためには、そもそも選び方から注意する必要があります。

そこで今回は、トランクルームを安全かつトラブル回避して利用するためのチェックポイントをご紹介します。

詳しく知りたい方は、ぜひこちらの記事をご覧ください。

トランクルームでトラブルを回避するためのチェックポイント

一般的に完備されているセキュリティ設備

トランクルームの多くは、セキュリティ設備やシステムを導入しているため、安心して利用できるのが特徴です。
一般的に完備されていることが多いのが、監視カメラや警備会社との連携、複数の施錠箇所の設置などです。

監視カメラは、トラブルを実際に記録するために必要であるだけでなく、監視カメラの存在による第三者による犯行を防ぐ効果が期待できます。

また、監視カメラだけではトラブル対応が不十分ですので、警備会社と連携しているトランクルームもあります。万が一の事態に早急に対応できるよう、警備会社と連携しているトランクルームは信頼できるといえるでしょう。

なお、屋外のコンテナタイプなど、第三者が近づきやすいトランクルームは、施錠箇所を複数設けたり、ピッキング対策効果の高い鍵を使用するなどして、盗難被害予防に徹底したトランクルームがおすすめです。

より安心して利用できる管理体制

トランクルームのセキュリティ対策は、一般的に完備されているものの他にも、+αでさらにセキュリティ対策を実行していることが望ましいです。

例えば、管理人在住トランクルームは、人目があるというだけで盗難被害の発生を食い止めやすくなります。

実際、無人管理のトランクルームと、管理人在住のトランクルームとでは、トラブルの数が大きく異なるものです。また、管理人在住のトランクルームは、何か気になることがあったとき、すぐに確認できるといったメリットもあります。

以上から、管理人在住のトランクルームは、トラブルの面から見ると安心して利用できるといえるでしょう。

 

トランクルームのトラブル事例と対処法

さっそく、トランクルームでありがちなトラブル事例と、それぞれの対処法について解説します。
万が一の事態でもスムーズに対応できるよう、きちんと確認しておいてください。

異臭

トランクルームのトラブルとして、預け荷物による「異臭」があります。
利用規則はトランクルームによって異なるものの、腐敗する可能性のあるもの、生き物、危険物は基本的に預けることができません。そのため、基本的に利用者は利用規則を守って荷物を預けています。
しかし盲点として、使用済みの家電で水気のあるもの(冷蔵庫や洗濯機など)が十分乾燥されないまま預けられるということがよくあります。水で濡れている場合カビが発生する可能性が高く、結果異臭が発生してしまったということもあるのです。
トランクルームは密接に隣り合っているものが多いので、一つのトランクルームで異臭があると、隣り合うトランクルームの荷物にもその臭いが染みついてしまうなどのトラブルがあります。
自分が異臭騒ぎを起こさないように気を付けるとともに、管理会社が管理人にそういったものを預けている人がいないか確認することも大切でしょう。

駐車場でのトラブル

屋外のトランクルームの場合、狭い駐車スペースを利用者同士で譲り合って使わなければなりません。しかし、中には自分本位な利用者もいるのが事実です。
敷地の出入り口付近に車を止められてしまい、自分の車を出し入れできなくなってしまったり、別の人が自分のトランクルームの目の前に車を止めたことで、荷物の出し入れができなくなってしまうなどのトラブルがあります。
トランクルームに常駐しているスタッフがいなければ、自分で他の利用者とコミュニケーションをとりながらトラブルを解決しなければなりません。
とはいえ、はじめから強い口調で注意すると、口論に発展するリスクがあるため、なるべく気持ちに余裕を持って接することが大切です。

移動式階段を移動される

2階建てタイプの屋外トランクルームの場合、2階部分は移動式の階段を使って昇降することがあります。
しかし、階段の設置場所によっては1階の利用者の邪魔になってしまう可能性があるため注意しなければなりません。
実際、2階部分で作業している最中に、1階部分の利用者に階段を移動されてしまい、下りられなくなってしまったという事例があります。
2階部分のトランクルームを利用するときには、階段の設置場所をよく考える必要があるでしょう。また、1階の利用者が来たタイミングで、階段が邪魔になっていないかなどを確認しておくことをおすすめします。

トランクルームの1階と2階のメリットデメリットを確認しておきたい方はこちらから

支払いの遅れによる延滞金請求

うっかりトランクルームの支払いを忘れてしまったり、たまたま引き落とし口座に現金が入っていなかったりして、支払いが遅れてしまうことがあります。
しかし、「悪意を持って支払わなかった」というわけではなくても、運営会社からしたら損失となってしまいます。そのため、賃料の他に延滞金を請求される可能性があることを頭に入れておかなければなりません。
延滞金の金額は運営会社との契約内容によって異なるものの、高額なケースでは1万円を超えることもあります。
支払いを忘れないためにも、スケジュール帳などのアプリを活用しながら、事前に支払い日を思い出せるようにしましょう。

荷物の盗難・いたずら

数あるトランクルームのトラブルの中でも、比較的深刻といえるのが荷物の盗難やいたずらです。
トランクルームによっては十分なセキュリティ対策が設けられていないことがあります。特に、屋外のトランクルームは鍵を突破されてしまうと、すぐに中の荷物を持っていかれてしまう状況です。
大切な荷物を守るためには、セキュリティ対策が万全のトランクルームを利用する必要があります。監視カメラを導入していたり、管理人が常駐しているなど、セキュリティ面で安心できるトランクルームを探してみてください。

関連記事>>トランクルーム選びで知っておくべきセキュリティ重要設備

 

安心して借りられるトランクルーム

安心して借りられるトランクルームを2つ紹介します。

オレンジコンテナ
加瀬のトランクルーム

これらを見ていきましょう。

オレンジコンテナ

オレンジコンテナは、関東から九州まで幅広く展開しているコンテナサービスです。

オレンジコンテナは、アパルトマンイクシーズ株式会社が運営するトランクルームと貸し倉庫のサービスです。

対応地域は、東京都や神奈川県などを中心とする関東エリア、静岡県や愛知県を含む東海エリアと、大阪府から広島県の関西〜中国エリアです。

屋外型コンテナのほか、スロープ付きのバイクスペースやサーフタイプなど、さまざまな種類の収納を用意しています。

コンテナスペースは0.5帖から用意され、最大で8帖まで選べます。
目的や予算、立地からそれぞれ収納スペースが選べるほか、月額550円(税込)の安心保障パックで万が一にも備えることができます。

 

オレンジコンテナの特徴と口コミはこちら

加瀬のトランクルーム

加瀬のトランクルームは全国に展開しているレンタル収納スペースサービスです。

半年間半額などのキャンペーンが他社と比較しても魅力的なサービスとなっています。

加瀬のトランクルームの特徴として、24時間出入り自由な点やALSOKによるセキュリティが完備されている等、利用者にとって嬉しい内容が挙げられます。

また、トランクルームの種類も1帖〜4帖まで幅広くラインナップが用意されていて、さまざまな用途に対応できます。

また、荷物の搬送サービスも行っているため自分で荷物を運ぶ必要がなく快適にトランクルームを利用できます。

加瀬のトランクルームの特徴と口コミはこちら

トランクルームのトラブル・対策を知って安全に利用しよう

トランクルームにはさまざまなトラブルがあります。そのため、あらかじめ事例や対策を知っておく必要があるでしょう。
トランクルームのトラブル事例や対処法を知っておけば、万が一の事態にスムーズに対応することができます。
現在、トランクルームの利用を検討している方は、安心して利用するためにも、本ページの内容をしっかりと頭に入れておきましょう。

 

こちらのサイトではトランクルームの業者を多数紹介しています。

業者の比較をしたい方は以下の記事がおすすめです。

トランクルームの業者を比較してランキング順に紹介しました!

おすすめの記事